私のおもちゃのサブスクの体験談
私は子供が二人いるので、おもちゃのサブスクに興味を持ちました。毎月新しいおもちゃが届くというのは、子供たちにとっても楽しみでしょうし、私にとっても買い物の手間が省けます。
そこで、試しにおもちゃのサブスクを申し込んでみました。
その結果はどうだったのでしょうか?
おもちゃのサブスクをしてよかったこと
まず、良かった点ですが、やはりおもちゃの種類が豊富でした。とても一度にこれだけの玩具をそろえることは、我が家の家計度は困難です。
子供たちは毎回届くおもちゃに大喜びで、飽きることなく遊んでいました。子供たちの興味を引くのは、おもちゃは年齢や性別に合わせて選ばれているからなようで、さすがだなと思いましたね。
また、全部中古なわけですが、使用感はあるものの、汚れや傷みはたいして物ではなく、気になりませんでした。更におもちゃは清潔に保たれていて、消毒や洗浄がしっかりされていることが分かりました。子供たちの健康を考えると、これは大切なポイントです。
おもちゃのサブスクを試してみて気になった点
次に、気になった点ですが、やはりおもちゃの返却が面倒でした。おもちゃはずっと借りていることができますが、交換する場合は、こちらから申請しなければ、ずっとそのままなので、それでは意味がないので、2か月後に交換申請をします。その際には梱包や発送の手続きが必要です。
子供たちはお気に入りのおもちゃを手放すのを嫌がることもありましたし、私も6つもあるおもちゃのチェックと箱づめに、ちょっと面倒は感じました。
また、おもちゃはパーツが多いものもあり、数を確認する手間が面倒に感じました。
また壊れやすいものもありました。特に電子玩具などは故障する可能性が高く、それが原因で返却時にトラブルになることもありました。
電池交換は自分で購入してやらなければなりません。次回の時に電池は送ってくれますが、もうその時には、違う玩具が来るわけですから、電池が不要なわけですので、電池を送ってもらっても意味わなく、ちょっと納得できませんでした。
総合的に見て、おもちゃのサブスクはメリットもデメリットもあるという印象です。
子供たちは新しいおもちゃに触れることができて楽しいでしょうし、親としても教育的な効果が期待できます。
しかし、返却や管理の面では借りているだけというある程度の精神的な負担があるのは事実です。長期的に利用する場合、酒井方によっては高くつく場合があります。
メリット
- 新しいおもちゃを定期的に楽しめる
- 子どもの興味や成長に合わせておもちゃを変えられる
- おもちゃの収納や管理が楽になる
- リユースで環境に優しい
デメリット
- お気に入りのおもちゃを返さなければならない
- 返送や交換の手続きが必要
- リクエストや希望が通らない場合がある
- 最低利用期間がある
チャチャチャのサブスク体験談
私は先月からチャチャチャというおもちゃのサブスクに登録しました。チャチャチャは、子どもの年齢や興味に合わせて、毎月3つのおもちゃを選んで送ってくれます。
返却期限はなく、飽きたら次のおもちゃと交換できます。
ということで、チャチャチャのサブスクの体験談を書いてみました。
まず、登録はとても簡単でした。ウェブサイトにアクセスして、子どもの名前や年齢、性別、好きな色や動物などを入力するだけです。
すると、チャチャチャのスタッフが、子どもにぴったりのおもちゃを選んで8日ほどで届けてくれました。
私は2歳の息子と4歳の娘がいるので、それぞれに合わせたおもちゃを3つリクエストしました。(在庫がない場合に備えて、リクエストは3つ以上できますが、応じてもらえるのは最大3つ)
数日後に届いたおもちゃは、予想以上に素晴らしかったです。息子には、木製のパズルや積み木、カラフルなボールなどが入っていてまさに知育玩具といった感じでした。
娘には、ぬいぐるみやドレスアップセット、絵本などが入っていました。どれも高品質で清潔でしたし、子どもたちの好みにピッタリでした。子どもたちはすぐにおもちゃに夢中になりました。
チャチャチャのサブスクのメリットはたくさんありますが、私が一番感じたのは、子どもたちが飽きないことです。
普通のおもちゃだと、すぐに飽きてしまって、部屋の隅に置きっぱなしになりますよね。でも、チャチャチャのサブスクだと、飽きたら次のおもちゃと交換できるので、常に新鮮な気持ちでわくわく感をもって遊べます。
しかも、返却期限がないので、気が済むまで遊べます。交換可能時期がくるとメールで知らせてくれるので、次のおもちゃをリクエストするだけでOKです。
また、チャチャチャのサブスクは、子どもたちの成長や発達にも良い影響を与えてくれます。おもちゃはすべて教育的で遊び方が工夫されています。
例えば、パズルや積み木は手先の器用さや論理的思考力を鍛えますし、ぬいぐるみやドレスアップセットは想像力や感情表現力を育みます。
絵本は言葉や知識を増やしますし、ボールは運動能力を高めます。私は子どもたちがおもちゃで遊んでいる姿を見ているだけで幸せです。
最後に、チャチャチャのサブスクはコスパが良いということも言っておきたいです。毎月6つのおもちゃをレンタルするのに、月額はたったの3630円です。(リクエストは3つ)
これは、おもちゃを買うよりもずっとお得です。しかも、送料やクリーニング代も無料です。おもちゃはすべて消毒されていますし、万が一壊れても修理代はかかりません。私はおもちゃの収納や整理にも悩まなくなりました。
以上、チャチャチャのサブスクの体験談でした。私はチャチャチャのサブスクに大満足ですし、子どもたちも大喜びです。
おもちゃのサブスクに興味がある方は、ぜひ試してみてください。きっと、あなたとお子さんの生活がもっと楽しくなりますよ。