月齢年齢に合わせて知育玩具を購入するのは大変です。
それを解決するのがおもちゃのサブスクです。
短期間しか使わない高価なおもちゃもサブスクを利用すれば安く利用できます。
ここでは、コスパやばすぎのトイサブを紹介します。
総合評価
トイサブ | 評価 |
総合評価 | ★★★★★ |
口コミ評価 | ★★★★☆ |
コスパ | ★★★★☆ |
届く玩具の個数 | ★★★★☆ |
対象年齢 | ★★★★★ |
最低利用期間 | ★★★★☆ |
良い口コミ
- おもちゃが増えすぎて収納場所に困ることがない
- 気になるけど高いてやつが気軽に試せる
- 発達段階に合わせて選んでもらえる
- 気に入ったおもちゃは延長や買い取りできる。
- 子どもの発達のなにがいいかの説明書付きだった。
- 2ヶ月に1回新しいおもちゃで遊べるのはとっても良い。
- 日本で売られていない海外のおもちゃもある。
悪い口コミ
- 交換申請したのに、2週間連絡なし、遅すぎる。
- 届くまで時間がかかって対応も色々ストレスフル。
- 片付けるたびに無くなっていないか数気にするのが面倒(*)
- 毎回返送するのがめんどう。
- とどいたおもちゃで子供が全く遊ばない。
- お下がりで使うからサブスクするより購入のコスパの方がいいと思った。
おすすめする人
- お子さんにどんな玩具を選んだら良いかわからない方。
- どんどん増える玩具をしまう場所に困る方。
- お子さんの玩具を選ぶ比較する時間がない方。
- 月齢年齢に応じた知育玩具が高すぎると感じている方。
- 年齢の近い兄弟姉妹のいる方(*)
*トイサブの兄弟プランは、追加料金なしで、おもちゃの数は変わりませんが、上の子下の子それぞれに合わせたおもちゃを届けてもてらえます。
おすすめしない人
- 三人以上子供がいるご家庭(お下がりでのコスバの方がいい)
- 毎月のように玩具を購入、または祖父母などから貰う家庭。
- 玩具をしまう場所に困らないご家庭。
- 家族がヘビースモーカーの方(*)
*通常使用でのおもちゃの破損の場合は負担はありませんが、タバコ臭をつけた場合は弁償が必要になります。
トイサブの悪い口コミを3名から調査!
まじでトイサブ最悪。辞めたのにクレジットの請求来たんだけど何この会社。
— mumm (@0116Bunny) September 18, 2023

おもちゃの返却タイミングによっては、請求停止が間に合わず、一度翌月分を請求する場合がありますが、おもちゃの返却を確認後に請求が取り消されるので大丈夫なようです。
9月7日にトイサブに交換申請出したのにまだ来ない🤷♀️もう10日もたってるけど…🤷♀️
— とと。9m🦖 (@1010chiyan) September 17, 2023
トイサブ、7日に交換申請して発送どころかまだおもちゃの選定も終わってない様子…今回が初めての交換申請だけど、申請してから2週間以上もかかるのかぁ…2ヶ月ごとに交換と言いつつ、3ヶ月目の半分は交換待ちになるってことか、うーーーんコスパどうなのかな🤔🤔🤔2人目も使うしもうおもちゃ買うか?
— ごん子 (@oniku_chan88) September 19, 2023

これはこまりますね。人気すごいから混んでいて遅れているんですかね。それとも何かエラーになっているのかな?
トイサブの良い口コミを8名から調査!
トイサブのおもちゃで夢中になって遊んでいるうちに、うつ伏せが上手になりました😚 pic.twitter.com/wxO27F0IUr
— 博士リーマンtaka@2y0m&6mの年子育児👶 (@taka2030FIRE) September 19, 2023

こんな効果もあるんですね。
メリーはやく返したいな、、はやくトイサブこないかなって思ってたけど
おむつ替えのときだけ
つかったらとても役立つ🥹返したくない笑笑— jojoちゃん4y👧🏻+4m👧🏻4/21 (@jojottename) September 23, 2023

トイサブの新しいおもちゃが昨日届いたんだけど、そりゃお子達寝ないわな🤣
おもちゃ出して遊んでケンカして…の繰り返して。
昨日の夜遅くまで遊んでたから寝る時もグズらずパタッと寝てくれたから助かったけど、次からは受取日を調節せねば…。
今朝も🎀は5:30から起きて独り言言いながら遊んでた😂— 大福☺︎@ᴅᴅ ᴛᴡɪɴs🎀🐘1ʏ7ᴍ (@maternity_twin) September 16, 2023

トイサブ。
1年以上前から、もう辞めるぞ!と、つぶやいていたけど、なかなか、踏ん切りがつかず、今回からライトプランに切り替え🤣
我が家は、おもちゃをモンテ風に並べる方式なので、こちゃれ🐯のエデュトイが増え過ぎて、棚が足りなくなり、まずは、6個→4個に減らします…
— でぃー 👧1y11m (@dchan_m) September 21, 2023

トイサブのおもちゃ交換の時期がきたから娘とお別れの儀をしたんだけど、娘が一番気に入ってたおもちゃたちだったから寂しい😢
このおもちゃの歌聞けないだな…娘これ好きだったなとか考えてと私が涙ぐんでた😭使ってた本人は新しいおもちゃに夢中だけど🤣
— Yuko | 9期カメコミュサポ隊 (@Yukoshelikes12) September 20, 2023

よほど気に入って長く遊べる玩具だったら、それだけは購入するって方法もありますね。ただ結局、成長で飽きがくるので、新しい玩具の方が勝っていくと思います。
この投稿をInstagramで見る

海外のおもちゃ、日本にはないおもちゃで刺激を与えられたら素晴らしいですよね。日本で売られていない海外独自の発想のおもちゃに触れられるっていいと思います。
この投稿をInstagramで見る

二月に一度新しい玩具を購入するコストと手間をかけるのは普通のご家庭では無理ですから、トイサブでいろんな玩具で刺激を与えられるのって、知育のことを考えるとそのコスパはやば過ぎると思います。
この投稿をInstagramで見る

月齢に合わせて探すのなかなか大変です。それを考えて送ってくれるのはとても楽ちんですよね。
おもちゃのサブスクを他の人気5社と比較!
トイサブ | TOYBOX | チャチャチャ | イクプル | おもちゃのサブスク | |
料金(1ヶ月) | ①3,674円 ②新生児2ヶ月990円 | ①¥3,278②¥3,608 | ①¥3,410②¥4,950③¥4,378 | ①3,670円②2,490円 | 3,828円 |
送料 | 無料 | 無料 | 無料 沖縄県は2,000円 | 無料 | 無料 |
おもちゃ数 | 6つ(②3つ) | 4つ~6つ | 6つ~7つ | ①6つ②3つ | 4つ~7つ |
交換サイクル | 2ヶ月 | 2ヶ月 | 2ヶ月 | 2ヶ月 | 2ヶ月 |
最低利用期間 | 2ヶ月 | 2ヶ月 | 2ヶ月 | 2ヶ月 | 2ヶ月 |
対象年齢 | ①3ヶ月~6歳 ②1ヶ月〜3ヶ月 | 0歳~4歳 | 0〜6歳②は5歳のみ | 3ヶ月~4歳未満 | 3ヶ月〜6歳 |
出産前申し込み | ②妊娠期間中〜生後1.5ヶ月まで | ||||
特徴 | パーツ紛失負担なし | 玩具が選べるプランも | カタログから選べるプランも | 気に入ったおもちゃだけを延長 | 絵本が2冊もらえる |
弁償/パーツ紛失 | *負担なし | *負担なし/1パーツ330円 | *負担なし/本体紛失上限1000円 | 負担なし | 原則買い取り |
所有玩具との重複 | 所持玩具登録で可能 | プレミアムプランのみ対応 |
*通常子供が遊ぶ範囲での破損の場合

トイサブのよくある質問疑問10選
1.トイサブの解約率は?
トイサブ!の解約率は3%です。継続率は公式に97%と発表されています。
平均継続日数は340日とされています。知育玩具サブスクリプションに関する調査」において会員登録者数ランキングが2年連続で1位となった。
2023年1月時点で会員数は1万8000人を超え、アクティブユーザー数が前年同月比で約150%成長し15,000人、2023年7月契約世帯数2万世帯に達しています。
2.トイサブの内容は何ですか?
トイサブは、知育のプロであるおもちゃプランナーが玩具を選定し、ご家庭に届けるサブスクリプションサービスです。0歳3か月から満6歳までのお子さまを対象に、 二カ月ごとに、世界中から集められた1,800種類以上の知育おもちゃの中から、選定した知育おもちゃを届けてくれます。
3.トイサブ 何ヶ月に一回?
トイサブは2ヶ月の1度のサイクルでおもちゃを届けてくれます。トイサブではワンタッチ交換サービスというのがあり、手元におもちゃの無い期間が0日になるように、到着したら手元のおもちゃと交換できるサービスが用意されています。
4.トイサブの金額はいくらですか?
トイサブ料金は月額3,674円です。またトイサブは、新プラン「はじめてのトイサブ!ファーストセレクション」という、2か月で990円のサービスも始まりました。妊娠中に申し込める、生後1ヶ月~3ヶ月の赤ちゃん向けプランです。
5.トイサブはいつやめればよいですか?
トイサブは、退会したい月の課金基準日より10日前に解約申請してやめるようにしましょう。それ以降だと翌月の課金が発生してしまいます。
6.トイサブをやめたいのですが、どうすればいいですか?
トイサブをやめたい場合は、まず問合せフォームから解約申請をしてください。解約申請をすると一週間程度でトイサブからメールが届きます。 メールの中で返却日の指定があるので、記載されている日付までに手元にあるおもちゃを返却すると解約できます。ただし最低継続期間の2か月はやめることができません。
7.トイサブ 1ヶ月いくら?
トイサブは1か月月額3,674円です。ただし最低継続期間がありますので、2月分は必ず発生します。また「はじめてのトイサブ!ファーストセレクション」は2か月で990円です。
8.おもちゃのメリットは何ですか?
玩具のメリットは、子供の五感に刺激をあたえ、知能の成長を促す点にあります。見て触って、臭いをかいで、乳幼児の場合は、時にはなめたり、かんだりして、五感すべ出て、感じ体感することで、知能の発達を促します。もちろん、そのために作られた連例に応じた安全なおもちゃであることが大前提となります。
9.トイサブ どれくらいで届く?
トイサブは、初回のおもちゃは、2週間以内に発送されて届きます。以降の玩具は2か月に一回とどきます。
10.トイサブの交換頻度は?
トイサブは、2か月に一回の交換頻度で新しいおもちゃが届きます。ただし、気に入った玩具は、延長することもできます。延長しない場合は、2か月に一度の頻度で、15000円相当分の玩具が6つ届きます。
11.おもちゃのサブスクは何歳まで使えますか?
おもちゃのサブスクは、そのサービス会社によって異なりますが、おおよそ4歳~6歳ぐらい迄の使用を対象とした玩具になります。最大手のトイサブは6歳までの使用を対象とした玩具になります。
12.トイサブ いつから始める?
トイサブは、妊娠中からの申し込みでき、生後すぐに始められます。
トイサブの「はじめてのトイサブ!ファーストセレクション」は生後1~2か月を対象とした玩具がてできます。
そのご通常のプランに自動的に移り生後3カ月から2か月おきに、月齢、年齢合わせた玩具が届きます。
(*)2022年11月からパーツを紛失しても弁償不要になりました。
ただし例外もあります。